東本館
もとは商学専門部本館として建てられた、兼松講堂にも似たロマネスク調の建物。現在は主に教授の研究室や留学生向けの講義室として利用されている。
東本館外観
さすが国の有形文化財。東の建物の中でも特に威厳がありますね。
階段
東キャンパスの建物の中でも古く、西本館と似た内装となっています。
通路
日があまり当たらないため、廊下は夏でもひんやりしています。教授の研究室が並んでおり学生がほとんど入らないので、ピリッとした空気が流れています。
教室
机と椅子、床などが木製なので、木のぬくもりを感じられる教室です。
実験室
「文系の単科大学なのに実験室?!」という不思議な気持ちになりますね。
中庭
ジャングルのような中庭です。入れるかどうかすらわかりませんが、キャンパスに来た際は一度足を踏み入れてみてはいかがでしょうか?