新しい一橋祭の幕開けです
第51回一橋祭は、
史上初めて
オンライン併用方式で開催いたします。
昨今の感染症拡大の影響に鑑み、
第51回一橋祭の全企画は
キャンパス内外よりオンラインで配信されます。
一般の方にキャンパス内にて
直接ご覧いただくことは叶いませんが、
コロナ禍でも絶えることのない、
一橋の学生文化の灯を、
電波を通して
全国津々浦々の皆様のお手元にお届けします。
今はみんなで集まれない、
こんなときだからこそ。
当日はオンラインのキャンパスで
お会いしましょう。
色とりどりの企画

講演会

パフォーマンス

展示

相談会

新歓

生配信

WEBマガジン

物販
※上記の企画は一例です。
企画の生配信*1や、企画の動画公開*2、相談会などの双方向的な企画*3など、多種多様な企画をお届けする予定です。
気になる企画がございましたら、使用されている外部サービスをご確認の上、各企画詳細ページ(11月上旬公開予定)に掲載されているURLよりアクセスしてお楽しみください。
*1 「YouTube Live」などを使用予定
*2 「YouTube」「ニコニコ動画」などを使用予定
*3 「Zoom」などを使用予定
委員長より

第51回一橋祭公式WEBページにアクセスしていただき、誠にありがとうございます。
今年度の一橋祭開催に関しては、皆さまも様々なお考えがあることと存じます。しかし、一橋祭は「一橋生の発表の場」である、という理念を掲げる弊会といたしましては、どのような状況であろうと、一橋生が日頃の活動を発表できる場所を決して絶やすことがないよう大学と交渉を続け、検討を重ねてまいりました。そして、私たちはこの状況下だからこそ、現役一橋生の晴れ姿を広く皆さまにお届けできると考えております。どうか私たちの想いにご賛同いただけますと幸いです。
第51回一橋祭を作り上げるためには、皆さまのご支援とご協力が欠かせません。一橋祭に関わる全ての方々にご満足いただけますよう、委員一同誠心誠意邁進してまいります。
末筆ではございますが、第51回一橋祭をよろしくお願いいたします。
一橋祭運営委員会 委員長
法学部3年
