ハイブリッド開催となった第53回一橋祭。直接キャンパスにお越しの方々はもちろん、オンラインで「ご来場」になる方も一橋祭をお楽しみいただけます。配信を通して、ご自宅まで一橋祭の盛り上がりをお届けします!

オンライン配信の見方

実際に大学に来て一橋祭をお楽しみいただくことが難しい方も、YouTubeなどの各種オンラインツールで一部企画の配信をお楽しみいただけます。
ステージ企画では瑛人スペシャルライブ in一橋祭IKKYO FINALE 2022 ~祭高な祭興の祭後~を除く全ての企画で配信を行いますが、その他企画形態では配信を行わず対面のみで企画を実施するものもございます。各企画での配信の有無・詳細については企画詳細ページをご確認ください。
なお、ステージ企画の配信は、一橋祭期間中(11/18〜20)のみアーカイブでもお楽しみいただけます。

企画の視聴方法

1.気になる企画を探す

企画を探すでは、企画をフリーワード検索のほか、日付やジャンル(演奏、パフォーマンスなど)から絞り込んでお探しいただけます。また、企画一覧もございますのでぜひご利用ください。
また、一橋祭公式パンフレットにも企画が掲載されております。企画紹介ページにあるそれぞれの企画のQRから、各企画のページにアクセスすることができます。

2.配信リンクをクリック

各企画詳細ページに掲載されている配信リンクから、企画の視聴ができます。なお、本WEBページへの配信リンクの掲載期間は、ステージ企画は一橋祭期間中(11/18~20)、その他企画形態は一橋祭期間中とその後二週間(11/18~12/4)に限らせていただきます。

ディレイ配信について

ステージ企画はほぼ全て、一橋祭公式YouTubeチャンネルからディレイ配信を実施します!

ディレイ配信とは?

対面での企画の2時間後に、撮って出し映像で行う配信のことです。オンラインで一橋祭に参加される方はもちろん、キャンパスにお越しになった方でも時間が合わずにご覧いただけなかった企画を配信でお楽しみいただけます。

視聴方法

1.タイムテーブルや各企画詳細ページから、見たい企画の配信時間をチェック!

2.一橋祭公式YouTubeチャンネルにアクセス!

3.「兼松講堂」「兼松前ステージ」「法人本部棟前ステージ」の中から、見たいステージの配信をクリック!
※配信は12時~22時(最長)となります。

注意事項

アーカイブ配信は、一橋祭期間中(11/18〜20)のみの公開となります。

ヘルプセンター

YouTube/YouTube Live

YouTubeヘルプ

Zoom

Zoomヘルプ

Instagram

Instagramヘルプ