integrativeか一橋大英語か

さくらい さん
  • 出身: 千葉県
  • 得意科目: 英語
  • 不得意科目: 英語
  • 質問カテゴリー: 塾・予備校

駿台の冬期講習でintegrativeを取ったのですが、一橋大英語に変えようか迷っています。integrativeの方が解く問題や内容に多様性がありますが一橋大英語の方が一橋に特化していて自由英作文はテストされることで強制的に添削してもらえます。一橋大英語の難点は長文問題の量が少ないことと、得点源になりにくいリスニングがあることです。あと私は駿台御茶ノ水のスーパー一橋大コース所属で直前にも一橋大英語プレ読解を受講する予定です。何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

学部:社会 学年:大学2年生

委員からの回答

まりか さん
  • 出身: 千葉県
  • 得意科目: 倫理政経
  • 不得意科目: 数学

さくらいさん、書き込みありがとうございます。返信が遅くなってしまい申し訳有りません。integrativeと一橋英語のどちらを受講した方がいいとのことですが、個人的な感想とはなってしまいますが、可能であればどちらも受講した方がいいのではないかと思います。一橋大英語でしっかり過去問や類題を解いておくことで本番慣れしておきつつ、integrativeも受けておくことでただ解いているだけでは身につきにくいような知識をつけることができました(個人的感想ではありますが…)。長文問題の少なさは自分で過去問を解くことで解決できるでしょう。それでは、さくらいさんの検討を願っております。