私立 社会受験

クリーム さん
  • 出身:
  • 得意科目: 英語
  • 不得意科目: 英語
  • 質問カテゴリー: その他

社会学部志望の高3です。私立大学を何校か併願する予定なのですが、私は数学に自信がないので社会受験にしたほうがいいのか…と悩んでいます。私は社会学部志望なので社会に時間をかけるのにはあまり抵抗はありませんが、私立対策をするのが一橋対策からただ時間を取るだけになるのは心配ですし、無駄になるのなら社会受験をしないほうがいいかなとも思ってしまいます。私立の社会受験はやはり無駄が多いのでしょうか?

学部:社会 学年:大学1年生

委員からの回答

メイ さん
  • 出身:
  • 得意科目: 英語
  • 不得意科目: 数学

クリームさんこんにちは。社会学部1年のメイです。私は数学が苦手なので、数学受験が怖く、私大は日本史で受験しました。やはり、要求される知識量が多いため、苦労をしたことは否定ができませんが、結果的には良かったと思っています。一橋の社会は細かい知識を要求されるため、私大対策のために身に着けた知識は役立ちました。社会学部は社会の配点が高いので、社会をしっかりと固めることはよいことだと思います。もし、社会を固められたならば、入試はメンタル勝負でもあるので、不安な科目で受けるよりも、ある程度点数が保証されている科目で受ける方が、メンタル面の影響を考えたと実力を発揮しやすいのではないでしょうか。精神的にも大変な時期であるとは思いますが、方針を絞って落ち着いて対策をすれば、結果はついてくるのではないかと思います。応援しています!一橋大学 一橋祭運営委員会社会学部1年 メイ