共通テスト理科基礎について

すや さん
  • 出身:
  • 得意科目: 国語
  • 不得意科目: 国語
  • 質問カテゴリー: 共通テスト

社会学部志望の高3の者です。タイトルの通り、共通テストの理科基礎が現在6、7割程度しか取れておらず、たいへん焦っています。生物基礎と地学基礎選択なのですが、全体的に知識が足りていないという状況なので、なにかおすすめの問題集があれば紹介してください。お願いします。今買おうかなと考えているのは東進の一問一答などです。

学部:社会 学年:大学1年生

委員からの回答

気の抜けた炭酸 さん
  • 出身: 広島県
  • 得意科目: 日本史
  • 不得意科目: 数学

返信遅くなってすみません。社会学部1年の気の抜けた炭酸がお答えします!!なるほど、共通テストが6~7割ならまずは再度教科書の内容をマーカーなどで引きながら読み込むことをお勧めします。私がこの時期に使用していた追加の参考書は「大森徹のセンターはこれだけ!」シリーズ(シグマベスト)や解決!センター基礎シリーズ(Z会)です。網羅性に優れていたり、知識の補強に役立つと思います。この一か月必死に勉強すれば理科基礎はあっという間に得点を伸ばすことができます。頑張ってください!最後になりましたが、すやさんの受験が思うようにいくことをお祈りいたします。また、わからないことがあれば遠慮なく聞いてくださいね一橋大学一橋祭運営委員会社会学部1年