英語長文と英作文の問題集

ロウ さん
  • 出身: 東京都
  • 得意科目: 数学
  • 不得意科目: 数学
  • 質問カテゴリー: 英語

純粋にみなさんは長文問題集では何を使ってましたか?私は現在でるでた18やっておきたい1000レベル別6を使用しています。英作文が苦手でどうにかしたいと思っています現在竹岡の面白いほどを2週ほどやってこれからも継続してやっていこうと思っています、これと同時並行でz会の自由英作のトレーニングをやる予定です

学部:社会 学年:大学2年生

委員からの回答

ヴィット―リオ=エマ さん
  • 出身:
  • 得意科目: 世界史
  • 不得意科目: 数学

ロウさんこんにちは。質問ありがとうございます!長文です。英語長文のテキストとしては、やっておきたい長文だけ使って後はひたすら過去問をときました。一橋だけでなく、京大や過去のオープン模試、国公立の後期試験など、一橋に似た問題を多く解きました。京大もここ最近は一橋と問題傾向が似ていますし、もし塾などで過去の一橋オープンの問題がもらえるならたくさん解くことをおすすめします。僕も浪人だったので、前期問題をほぼ解き終わった後は一橋の後期試験を解いていました。骨はありますが慣れれば前期が簡単に思えます。レベル別は、問題のレベルが適切か分かりませんが単語が詳しく載っているので単語を拾うのにはおすすめです。英作文に関してですが、やはり誰かに添削してもらうのがベストだと思います。僕は浪人仲間とお互いに添削し合っていました。文法の間違い探しの練習&息抜きにもなるので超おすすめです。その上で、英作文の問題集はドラゴンイングリッシュを少し使いました。竹岡さんのやつも詳しいので問題ないと思います。もし英作文がどうしても苦手なら、使える表現は暗記する気持ちで、どんな内容でも対応できるテンプレートを作ると楽です。また何かあればいつでも質問してください。ラストスパート。きつい時期ですが、自分は誰よりもやったと自信がつけば、怖いものはありません。ロウさんの合格を心から願っています