社会学部

何がなんでも一橋に入りたい人 さん
  • 出身: 神奈川県
  • 得意科目: 日本史
  • 不得意科目: 日本史
  • 質問カテゴリー: 学部

こんにちは科目などを見ると、僕が一番入れる確率が高そうなので社会学部を志望しています。社会学部の方に質問したいことが2つあります。1.社会学部ではなにができるのか、学べるのか2.どうして社会学部を志されたのか返答よろしくお願いします。

学部:社会 学年:大学2年生

委員からの回答

ふしす さん
  • 出身: 静岡県
  • 得意科目: 国語
  • 不得意科目: 英語

こんにちは。社会学部二年のふしすです。ざっくり言いますと、社会科学に関してさまざまなことを学ぶことができます。私が取った授業でも、人類学・社会学・歴史・社会調査法・社会地理・社会心理学等、多岐に渡ります。社会学部では3年生の時に所属ゼミを決め、その分野について深く学びます。ですので、1・2年の間は自分に合った分野を探す期間ととらえることができます。次になぜ私が社会学部を志望したかについては、一つは将来なりたいもの・学びたいことが明確ではなかったからです。ほかの学部に比べて学ぶことのできる範囲の広い社会学部で自分の興味のあることを探したいと思いました。二つ目は受験科目の問題です。私は数学が苦手で、国語の現代文が得意でした。その短所と長所を考えた時に、社会学部が一番合格する確率が高いと思い社会学部を志望しました。お力になれたら幸いです。また何かありましたら質問してください。一橋大学 一橋祭運営員会社会学部2年 ふしす