駿台のコースについて

ニューカレドニア さん
  • 出身:
  • 得意科目: 特になし
  • 不得意科目: 特になし
  • 質問カテゴリー: その他

センターで85%しか取れなかったので猛省しております。さて、駿台の講習についてお聞きしたいのですが、直前・プレ講習と現役用の演習プラス、どちらの方がbetterだと思われますか?できれば元・駿台生の方お願いします

学部:法 学年:大学1年生

委員からの回答

おむらいす さん
  • 出身:
  • 得意科目: 英語
  • 不得意科目: 数学

ニューカレドニアさん、ご質問ありがとうございます。2年間駿台予備校に通っていました、法学部1年のおむらいすです。私は直前・プレ講習しか受講していないので演習プラスの細かな様子はわからないのですが、ご了承ください。まず、直前・プレ講座では浪人生も多く受講しているので緊張感があります。特にテスト形式の授業では本番さながらの緊張感が訪れるので、ある意味で試験慣れにもつながります。過去問をある程度研究してきたこと前提で授業が進むので、レベルの高さを感じる場面が多い印象でした。一方で、演習プラスの方は解説や添削・採点が丁寧な印象があります。先生方も現役生だから過去問研究の時間が浪人生ほどとれていないということを前提に教えてくださっているはずです。どちらの方がいい、と言うのは難しいのですが、得意で高得点を狙いたい教科は直前・プレ講習、解答作成力に自信のない教科は演習プラスというのも一案だと思います。ニューカレドニアさんが講習を力にして入試に臨めることを願っています。また気になる点がありましたらご質問お待ちしています。一橋祭運営委員会法学部1年 おむらいす