法曹コースについて

ヒマリ さん
  • 出身: 東京都
  • 得意科目: 英語
  • 不得意科目: 英語
  • 質問カテゴリー: 学部

法曹コースについて不明点があり、質問させていただきました。私は法曹志望なのですが、学部在学中の留学も強く希望しています。ただ予備試験ルートからの司法試験合格も捨て難く、難易度が非常に高いのは十分承知の上で司法試験に3年次に合格し、4年次に留学したいと考えています。法曹コースの資格を頂けた場合、学部3年卒業+留学、といった形になるのでしょうか?あるいは学部4年に籍を置きながら留学、という形態でしょうか?また予備試験を目指すにあたり、法曹コース在籍はオーバーワークでしょうか。まだ合格もいただいていない身で、机上の空論を弄しても仕方がないかもしれませんが、合格後の具体的なビジョンを思い描きたく質問に至りました。宜しくお願い致します。

学部:法 学年:大学2年生

委員からの回答

ねぎ さん
  • 出身: 愛知県
  • 得意科目: 日本史
  • 不得意科目: 英語

ヒマリさん、こんにちは。法学部2年のねぎです。私は法曹コースではありませんが、法曹コースの説明は何度か聞きに行ったことがあるのでご返答させていただきます。【留学時の籍に関して】おそらく後者の学部4年に籍を置きながら留学という形です。【予備試験と法曹コースについて】法曹コースで必要になる必修科目を3年でこなすには少しハードではあると思いますが、予備試験を目指している方でも、法曹コースに入られている方はいるので、オーバーワークではないと思います。答えになっているかは分かりませんが、参考までに。寒い日が続きますが、受験勉強頑張ってください。一橋大学一橋祭運営委員会副委員長/渉外責任者法学部2年 ねぎ