キー科目は何でしょうか

ひとつばしいきて〜 さん
  • 出身: 神奈川県
  • 得意科目: 英語
  • 不得意科目: 英語
  • 質問カテゴリー: その他

法学部、合格のキー科目は何でしょうか?英語?数学?日本史?昨年受験して英語は相応に手応えあったのですが、アウトでした。一橋受験生の英語力が高くて差がつかないのではと感じましたが、、、、

学部:法 学年:大学1年生

委員からの回答

みみ さん
  • 出身:
  • 得意科目: 国語
  • 不得意科目: 数学

こんばんは。法学部1年のみみが回答させていただきます。私が受験勉強を通して感じたのは、法学部は他学部に比べ、すべての科目の平均的な力を要するということです。英語の配点は確かに高いですが、すごくできたからと言って他の科目が低くていいというわけではないです。したがって、一番良いプランはすべての科目が5割前後を超えることを確保し、苦手な科目を得意な科目でカバーするということです。それらを踏まえ、キー科目は数学だと思います。一橋の英語は近年比較的簡単になってきて、高得点争いだと言われるます。そこで、英語で高得点を保ちつつ、周りが苦手であろう数学で5割以上を取ることが大事です。二次試験が近くなってきましたが、焦らずに規則正しい生活・勉強を積み重ねることで必ず合格に近づけると思います。頑張ってください!応援しています。一橋大学一橋祭運営委員会法学部1年 みみ