自信喪失
ゴエン さん
昨年現役生の勢いで社会学部に出願、10点差で不合格となった浪人生です。今年は自分の将来のこと等をじっくり考え抜き、結果法学部に出願しました。私大も明治法学部、早稲田法学部、慶應法学部に出願しましたが、この直前期になって、合格しないといけないと言う浪人生からのプレッシャーから問題を間違えられないと考えすぎて、怖くて問題が解けなくなってきています。情緒不安定な気持ちとなり、試験に凄く怯えている自分がいて辛いです。一橋どころではなく、私大も難関ばかり出願していることから、パニックで落ち着いて問題に取り組めません。リサーチB判定でしたが、こんな状況に陥ってます。浪人生のプレッシャーがこの時期になって出てくるとは、情けなくて涙が止まりません。浪人を経験された先輩なら、多かれ少なかれ浪人生のプレッシャーがあったと思われますが、こんな激しいプレッシャーが出てしまっている場合、どのように対処すれば良いでしょうか。今日は勉強せずに予備校のメンターの先生とずっと話しをして、気持ちを落ち着かせていました。夏とかにこのプレッシャーを感じれば、また違った対処法があったでしょうが、直前でまさか一気に感じるとは思いもしませんでした、、、辛いです。