英語

かな さん
  • 出身: 栃木県
  • 得意科目: 英語
  • 不得意科目: 英語
  • 質問カテゴリー: 英語

こんにちは。商学部志望の高三です。英語の過去問演習についてなのですが、英作文以外も先生に添削していただいてましたか?英作文は添削を受けているのですが、長文の記述など先輩方がどのように勉強していたか教えてください。

学部:商 学年:大学1年生

委員からの回答

ヨーヨー さん
  • 出身:
  • 得意科目: 英語
  • 不得意科目: 世界史

こんにちは。かなさん質問ありがとうございます。私は添削は英作文のみでした。もし、文章に不安があるようなら先生に見てもらうのもいいかもしれません。長文の記述は要となるポイントが入っていること、要旨が答えとずれていないことを基準として採点していました。長文の記述の勉強の仕方についてですが、問題を解いて、復習をする以上のことは特にしていませんでした。一橋の過去問や他大学の過去問にも取り組んでみると新たな発見があるかもしれません。解く方法としては、出来るだけ短く端的な答えを書いてから、文章中にある言葉で肉付けをするという方法で解答していました。1回自由に解答を書いてから削る方法を取っている人もいると思います。これでかなさんの求めている回答になっているかはわかりませんが、もし何か疑問点があるようでしたら、遠慮なくまた質問してください!かなさんが合格できるよう応援しています。一橋大学 商学部ヨーヨー