私大の日本史
名無しの権兵衛 さん
こんにちは。一橋社会学部を志望している者です。最近やっと一問一答が解けるようになってきたため、私大の日本史を解いてみたのですが、だいぶわからないものが多く、とても焦っています。過去問の最初の方に、対策としてその大学の日本史の過去問や他大の過去問を解くのがオススメだと書かれているのですが、そのようにするのが良いのでしょうか。それとも、教科書と一問一答を極めるのが良いのでしょうか。理想を言えば、どちらもやりたいところではあるのですが、時間が残りわずかであることから、優先順位を教えて頂きたいです。ちなみに、慶應の文学部と早稲田の文化構想・文学部を志望しております。上記の学校等を日本史で受けた方がいらっしゃいましたら、その対策をお伺いしたいです。また、一橋対策とのバランスもどうなさったのかお聞きできれば幸いです。よろしくお願い致します。