今年仮面浪人し、一橋狙う

いまみり さん
  • 出身: 福岡県
  • 得意科目: 世界史
  • 不得意科目: 世界史
  • 質問カテゴリー: 浪人

今年の共通テスト失敗し、親に浪人を許してもらえず滑り止めの大学通いながら仮面浪人することを決心しました。 まだ国公立の結果がわからないですが、普通に落ちてると思います。そこで質問なんですが、仮面浪人するときの注意点や大学との両立方法を教えてほしいです。あと、あまり関係ないかもしれないですが、今年は浪人生が増えると思うかどうか教えていただけるとありがたいです。

学部:社会 学年:大学1年生

委員からの回答

KYA さん
  • 出身: 東京都
  • 得意科目: 英語
  • 不得意科目: 数学

いまみりさん、質問ありがとうございます。返信大変遅くなってしまい申し訳ありません。端的に申し上げますと、当委員会にこの質問に答えられる者はおりませんでした。申し訳ありません。したがいまして、これはあくまで主観の回答であることを踏まえてお読みください。仮面浪人はやはり相当の苦しさが伴うとよく耳にします。なので、受験勉強以外にストレスのもとを作らないことが重要なのではないでしょうか。例えば、周囲に仮面浪人していることは言わずに、良好な人間関係を築くなどがそれにあたるように思います。それから、当然のことですが、大学と受験の二足の草鞋を履くのですから、時間の管理が非常に重要になるかと思われます。他の同級生が遊んでいる中あなたは勉強しなければいけないかもしれません。そういった状況に耐えられる強い精神力も大事かもしれません。今年浪人生が増えるかどうかは当委員会にデータ等がございませんので回答しかねます。申し訳ありません。最後になりますが、質問者様の合格を心より願っております。頑張ってください。一橋祭運営委員会社会学部1年 KYA