社会科目の選択について
秋桜 さん
今年から高校2年生になりました高校で日本史選択(週に4時間)、世界史必修(週に2時間)で授業を受けています。科目選択(日本史か地理)の際に担任の先生が日本史しか選ばせないというこだわりがあったので日本史を選択することになってしまいました。独学で世界史をローマのあたりまで進めていて勉強をしていて世界史はとても楽しいです。しかし学校では世界史受験を推奨しておらず、あまりしっかりと教えてもらうことができません。今、社会選択を何にするのか迷っています。そこで質問です。このような場合、社会選択はどうするのがおすすめですか?日本史も世界史も授業は高三の一月くらいまで通史が終わりません。もしも日本史以外を選ぶなら全て独学です。また、そのおすすめの選択科目を独学で履修するのであればどうやってやるのがおすすめですか?どれくらいの期間でいつから始めたらいいのかもアドバイスいただきたいです。