プラチカについて
香辛料 さん
プラチカについて質問です。夏休み開始と同時に始め、現在ちょうど50問解き終わりましたが、かなり苦戦をしています。具体的には、完答…6問51〜99%…14問0〜49%…30問といった感じです。ⅠAに苦手な分野が多いのも理由ではあると思いますが、解答の方針すら立たない問題もかなり多いため、このまま続けるべきか悩んでいます。解説を読んでも理解できない問題はほぼありません。夏休み前までは、フォーカスゴールドと学校オリジナルの網羅系参考書、駿台の講座のテキストを使っており、その復習も並行して行っいてます。数学自体そこまで得意とは感じていないのにこの時期からプラチカを始めるのはやめた方が良いでしょうか?アドバイスいただけると嬉しいです!