地理と理科基礎
柳川 さん
社学志望の現役生です。社会の第2科目は地理(第1は日本史)を、理科基礎は化学と物理を選択しているのですが、地理も理科基礎も模試では現状5割取れるのがやっとです。地理に関しては全国偏差値50を上回ったことがまだ1度もありません。また夏休みは英数国日本史に多く時間を割いたので、地理・理科基礎には全く触れられませんでした。他教科との兼ね合いも考えたとき、この2つはいつからどのくらいのペースで取り組むのがよいでしょうか?