過去問のスケジュール
キヨサク さん
タイトルの通り、過去問のスケジュールについて質問です。一橋大学 英語…苦手な英作のみ10年分程数学…過去問20〜30年分世界史…15〜20年分国語…10〜15年ぶんこれらを9月から始めようと思うのですが、それぞれにどれくらい時間がかかるのかという事などがわからず、しっかりとしたスケジュールを組めていません。また、併願校で早稲田大学政治経済学部、商学部、慶應大学経済学部、商学部とその他何校かマーチを受けようと考えています。(世界史が苦手なので早慶の法学部は厳しそうです)大まかでいいので先輩方の過去問のスケジュールを教えて頂きたいです。また、共通テストの対策などもについても教えて頂きたいです。よろしくお願いします。