今後の数学の方針について
ルイ17世 さん
こんにちは。私は経済学部志望で、数学の学習についてご相談があります。夏休みは青チャートに全てを費やし、全体を2周と苦手分野を3周し、先日センターを解いてみたところ、IA IIBあわせて150点でした。現在プラチカに取り組んでいるのですが、苦手分野である確率の完答数が十問ほど解いて1問、部分的に答えられたのが4問ほどです。これらの状況を踏まえると、まだ私はプラチカに取り組むには早いということなのでしょうか?しかし今から参考書に取り組むとなるとできて一冊が限界だと思います。このことについて意見を聞いて参考にさせていただきたいと思うのですが、どう思いますか?