数学の過去問の進め方
龍 さん
数学の20ヵ年を始めようと思うのですが、その進め方についてアドバイスお願いします。私は普段コピー用紙に解く→解説見る、と言った感じなのですが、解いた形跡が手元に残らないのもなんだかなあと思っていました。そこで合格された方のお話を参考として聞きたいです。ノートは中途半端に使い果たすのが嫌だなと思って使っていませんでした。ルーズリーフは一応手元には残せますが、要らないと思ってコピー用紙を、本物の解答用紙だと思って真ん中に線を引いて使っています。しかしどうしてもコピー用紙だと捨ててしまうので2周目もやるなら微妙かなぁと思って迷っています。ご意見お願いします!