弱い自分に打ち勝ちたい

ちょぼ さん
  • 出身: 東京都
  • 得意科目: 日本史
  • 不得意科目: 日本史
  • 質問カテゴリー: 勉強法

こんにちは。一橋大学社会学部志望の高一です。みなさんの質問が一生懸命勉強されてるからこその悩みなのに対してこんな情けないことを質問する自分が恥ずかしいですが私はとても誘惑に弱いです。すぐに集中力が切れてしまいます。高一だからまだ何とかなるだろうという甘えがあります。こんな自分じゃ2年後間違いなく落ちてると分かってます。合格された皆さんはどうやってモチベーションをあげていましたか。また、私のような飽き性で長続きしない人間に向いてると思う勉強法があれば教えてください。

学部:社会 学年:大学1年生

委員からの回答

たかし さん
  • 出身:
  • 得意科目: 世界史
  • 不得意科目: 数学

こんにちは、社会学部1年のたかしがお答えいたします。ちょぼさんのお悩み、とてもよくわかります。誘惑に弱いのは多かれ少なかれ誰でもそうです。人間だもの。まず自分でそれを認め、対策を練ることが大切ですね。私も飽き性だったので、ひとつの科目を勉強して飽きたと感じた時には無理にその教科を続けるのではなく、区切りをつけて違う科目を勉強するなど工夫していました。どうしても続かないというときには英単語帳や社会の一問一答など深く考えずにできるものを行っていました。参考になれば幸いです。また強力な誘惑が目の前に現れた時、たまにはその誘惑に身を任せてもよいのではないでしょうか。一度思いっきりしたいことをすることでかえって勉強へのやる気が戻ってくるかもしれませんよ。ちょぼさんはまだ高校1年生とのことですので、あまり根をつめすぎて勉強が嫌になってしまったら元も子もないかと思います。適度に休憩しながらがんばってくださいね!応援しています。一橋祭運営委員会 社会学部1年たかし