日本史実力強科書について

雄介 さん
  • 出身:
  • 得意科目: 英語
  • 不得意科目: 英語
  • 質問カテゴリー: 日本史

今、通史用で実況中継を使っているんですが、10月の後半くらいまでに完璧にして日本史の実力強化書を使っていこうか悩んでいます商学部は社会の配点がそんなに高くないので、そんなに時間かけたくないけれどある程度取りたいと思っています実力強化書を使うべきだと思いますか?それともおすすめの方法とかありますか?ちなみにまだ通史は終わってなくて、この前の模試で日本史は八割とれました

学部:商 学年:大学1年生

委員からの回答

くるみ さん
  • 出身: 埼玉県
  • 得意科目: 数学
  • 不得意科目: 英語

雄介さんこんにちは商学部1年のくるみがお答えします実力強化書はよくまとまっている参考書なのでもちろん使用するのはありだと思います。ただ、論述を書くには知識の反復が不可欠です。今使っている教科書・参考書をないがしろにするのではなく、併用するようにして下さいね。通史が終わっていない状態で八割とれたということはインプット・アウトプットはそこまで心配する必要はないと思います。あとは一橋の論述対策を頑張りましょう!またなにかございましたらお気軽に質問してください。応援しています。一橋祭運営委員会商学部1年くるみ