過去問の年数について
            
              ツミ さん
            
              
              
            
            商学部志望の高三生です。一橋の世界史は過去の問題が出されることがあるからできるだけ昔のものも解いておいた方がいいとよく聞くのですが、商学部志望(英数で点数稼ごうと思ってます)でも世界史の過去問を1990年代のものまで目を通しておいたほうが良いのでしょうか?また、英語や国語は20年以上やる必要あると思いますか?