英語の過去問について
えみり さん
浪人生です。共通テストやセンター試験の英語のレベルなら9割はかたいのですが、一橋大や慶應(商)の長文のレベルになると、長文1題目は読めるのですが、2題目3題目・・・と読んでいくうちに体力がなくなっていきます。そのため、ある程度の難易度の他大学の過去問で体力をつけようと考えているのですが、どの大学がおすすめか、実際に読んでいたかをお答えしていただけたら嬉しいです。私立は慶應の文学部と商学部を実際に受験するつもりで、共通テスト利用で明治と立教、後期に横浜国立大学都市科学部を受験する予定です。共通テスト次第のこともあり、もし明治大学に共通テストで通らなかった場合は実際に受験することになると思います。そのため、現在私が考えているのは明治大学情報コミュニケーション学部と全学部の英語です。他には、過去問を持っているためお茶の水女子大学の前期後期の英語を考えています。この考えにもアドバイスをくださると嬉しいです。よろしくお願いします。