一橋大学の校舎内について

みく さん
  • 出身: 東京都
  • 得意科目: 英語
  • 不得意科目: 英語
  • 質問カテゴリー: 大学

社会学部志望の高3のみくです。(ただ、世界史の点数が取れなくて商学部にするかもしれないです、、)一橋大学の校舎・校舎内について質問です。コロナで一橋大学内に入ることができず、気になっています。図書館は以前に入ったことがありとても綺麗だった印象があります!できたら校舎内、教室について教えていただきたいです。(できたら西・東キャンパスどちらも知りたいです)あと女子トイレが綺麗かどうかもすごく気になります、、。

学部:経済 学年:大学1年生

委員からの回答

かき氷 さん
  • 出身: 東京都
  • 得意科目: 英語
  • 不得意科目: 特になし

みくさん、こんにちは。経済学部1年のかき氷がお答えいたします。キャンパスの様子についてということなので、学部生がよく使う建物を中心に記します!西キャンパスには、一橋大学を象徴する兼松講堂と図書館があり、ともに長い歴史を思わせる外観となっています。西キャンパスの主に授業で使う建物は西本館と西講義棟で、前者は教室内を含めて兼松並みの貫禄を有しています。(ちなみに例年商学部の入試は西本館で行われます。)東キャンパスの主に授業で使う建物は東一号館と東二号館で、東二号館は比較的新しいです。(ちなみに例年社会学部の入試は東一号館または東二号館で行われます。)トイレに関して申しますと、正直トイレも歴史ある感じで、お世辞にもきれいとは言えないようなものも無くはないです。ただ、図書館やインテリジェントホールのトイレはかなり新しいですので、是非お気に入りのトイレを見つけてみてはいかがでしょうか。簡単に回答して参りましたが、どうしても文字で情報をお伝えするのには限界がありますので、よろしければ当委員会が運営しております受験生応援WEBをご覧になってみてください!https://ikkyosai.com/juken/52/受験に直接関係する内容をはじめ、キャンパスライフ内のフォトギャラリーではキャンパスの様子を写真でご覧いただけます。また、今月中に更新予定の直前期・当日情報では、試験会場としての建物内の詳しい様子について特集する予定ですのでチェックしてみてください。後半宣伝が長くなってしまい申し訳ありませんm(_ _)mまた何かございましたら、受験についてでも大学生活についてでも構いませんので、お気軽にご質問ください。応援しています!一橋祭運営委員会経済学部1年かき氷