英語の20ヵ年について

わわわ さん
  • 出身:
  • 得意科目: 特になし
  • 不得意科目: 特になし
  • 質問カテゴリー: 英語

一橋大の英語20ヵ年を買おうか迷っているので、意見をお願いします。現状自分が思っている事としては良い点・1冊にまとまっている・英作文対策がしやすい(?)悪い点・大きいのでかさばる・値段が高い・数学や社会に比べそこまでやり込む意義はなさそうといった感じです。ちなみに現在駿台に通っていて、青本が使えるので買わなくても取り組むことは可能なのですが、英作文対策で毎週添削してもらおうと思った時に、過去出題テーマが全て並んでいる方が楽かなと思ったりもしています。あった方がいい事ってありますか?簡単にで構いませんので、よろしくお願いします。

学部:商 学年:大学1年生

委員からの回答

P さん
  • 出身:
  • 得意科目: 英語
  • 不得意科目: 世界史

わわわさん、こんにちは。商学部1年のPがお答えいたします。一橋大の英語20ヵ年を買おうか決めかねていらっしゃるということで、わわわさんのご意見を参照した上で私個人の意見を申し上げると、買ってみていいのではないかと思います。その理由としましては、・青本は解答解説が素晴らしいが5年しかなく、重い。・青本の解答と比較して別解を学べる。・過去問演習中に他年度の問題とその解答を素早く参照できる。・模試や試験会場でのお守りになる。・設問形式の変遷だけでも20年分頭に入れておくと良いこともある。・割とみんな持っている。等です。(ちなみに私も駿台生でした。)当委員会が作成している受験生応援 WEB ページのこちらのページも参考になるかと思われます。よかったらご覧ください。https://ikkyosai.com/juken/52/以上になります。またなにかございましたらお気軽に質問してください。応援しています。一橋祭運営委員会商学部1年P