国語の復習方法

かき さん
  • 出身:
  • 得意科目: 日本史
  • 不得意科目: 日本史
  • 質問カテゴリー: 国語

高3の社会学部志望の者です。過去問を解いた後の国語の復習方法について、どのようにされていたかを教えていただきたいです。国語は苦手ではないのですが、最近伸び悩んでいるように感じています。解説を見て納得することはできても、次の自分の解答に活かすことができていないように思います。アドバイスいただけたら光栄です。よろしくお願いします!

学部:社会 学年:大学1年生

委員からの回答

パスティーユ さん
  • 出身: 埼玉県
  • 得意科目: 英語
  • 不得意科目: 数学

こんにちは社会学部1年のパスティーユが回答させて頂きます。問題に対する復習方法としては、回答作成への道筋を明確にすることをおすすめします。問に答える時に、なんとなくで要素を書き抜いて作ってしまうと、なんとなくが外れた時や本番で緊張した時等にミスをしてしまう可能性が高くなります。本文中ののここにこう書いてあるから、あそこの段落を見てのように、理論的に順序だった回答ができているかを確認すると良いと思います。本文についての質問は、国語に多くの時間を使えるのであれば、各段落を簡潔に要約する作業は全体の論の流れを掴むことができおすすめです!