相談
うみ さん
現在一浪中の者です。下の質問にも同様の方がいらっしゃいましたが、先日の本番レベル模試でE判定をとってしまいました。単に調子が悪かっただけ、と思えば気が楽なのですが、やはり浪人であることと時期を考えると悩んでしまいます。自分の気持ちとしては、まだ諦めるつもりはありません。もし先輩方の中で冠模試で失敗した経験のある方がいましたら、これから先どういう意識で進めていけばよいか、アドバイスをいただきたいです。そして今後は、・これまで通り予復習、過去問演習・実戦の過去問(採点しやすい)で目標点との差をはっきりさせる・共テで八割は切らないようにする・私大対策もきちんとするとざっくりこんな感じで進めていこうと思っていますが、何か注意点はありますか?たとえば過去問は年内に全教科半分はやっておいた方がいいとか、過去問に関する目安も知りたいです。過去問は共テ後に結構時間があるから残しておけ、という意見もあったのですがどうなんでしょうか…長くなってしまいましたが、冠の失敗が本当に痛手なので、一橋生の方の意見を参考にしながら頑張っていきたいです。アドバイスをよろしくお願いします。