日本史のアウトプット

いくやまいまい さん
  • 出身:
  • 得意科目: 特になし
  • 不得意科目: 特になし
  • 質問カテゴリー: その他

日本史のアウトプットについて日本史は現在一橋対策がメインで、論述のために予備校のテキストと実況中継の読み込みと過去問演習ばかり行っていて、頻出でない分野に関してはほぼアウトプットができていません。そこで皆さんはこの時期アウトプット(特に一橋の過去問でも頻出でない分野)をどうしていたかを教えて頂きたいです。東進の一問一答を持っているので、それでいいかと思っていましたが、あまり時間を取れていないのが現状です。このまま一問一答だけで大丈夫でしょうか?何か問題集をやった方がいいのかなぁと葛藤しています。私大対策(私の場合は慶應商)にはやはり一問一答は精度上げるべきですよね。日本史選択の方、回答よろしくお願いいたします。

まだ回答がありません。