足切りについて

T さん
  • 出身:
  • 得意科目: 日本史
  • 不得意科目: 日本史
  • 質問カテゴリー: 出願変更、足切り

一橋の足切りというのは、普通に共通テストの900点満点中、何点として出して基準が決まるのか、それとも、各学部ごとの配点に全ての教科を直してからその学部の傾斜配点で足切りが決まるのか、お伺いしたいです。回答して頂けるとありがたいです。

学部:経済 学年:大学1年生

委員からの回答

かき氷 さん
  • 出身: 東京都
  • 得意科目: 英語
  • 不得意科目: 特になし

Tさん、こんにちは。経済学部1年のかき氷がお答えいたします。足切りにつきまして、令和4年度学生募集要項より該当部分を引用いたします。「本学が指定する令和4(2022)年度大学入学共通テストの教科・科目(5~6教科7~8科目、p.8別表参照)の得点を合計したもの(素点。ただし,得点調整が実施された場合は調整後の得点とします。また,英語はリーディング・リスニングの素点を合計した200点満点。)を受験者の成績とし,学部別に高得点順に一定数(募集人員の約3倍)を合格者とします。」以下を参照してみてください。https://juken.hit-u.ac.jp/admission/info/guidelines/files/R4ippan_youkou.pdfまた、当委員会の運営する受験生応援WEBも入試情報ページを中心に、足切りに関する情報がございますので是非ご覧ください。https://ikkyosai.com/juken/52/以上になります。またなにかございましたらお気軽に質問してください。応援しています!一橋祭運営委員会経済学部1年かき氷