国語の大門1について
朕はウォッカなり さん
2ヶ月ほど前から国語の過去問を解いてきて、要約はできるようになったのですが評論が一向に解けるようになりません。現役の時現代文が出来なかったのを反省して浪人してからは現代文(特に記述)に取り組み6月と9月に受けた全統記述模試でも偏差値は70ちょっとだったので、自分的にはそこそこできるようになったと思っていました。しかし過去問をやるたびにどんどん自信が打ち砕かれている今日この頃です。時間が足りないことが原因と考え、読解のスピードをあげて見ましたが、本文の理解が疎かになり結局記述のときに再度本文を何度も読み直す事態に陥りました。時間配分は大問ごとにおおよそ30、30、40であることを考慮すると大問一の難易度がヤヴァイと思います。一橋の国語の特徴として大問三の要約が難しいと巷では言われてるので、自分の主観がおかしいのではないかと不安です。ジャヒー様は挫けなくても朕は挫けそうです、、、ウォッカが蒸発する前に是非ともお力添えをいただけると幸いです。