学部について

ねね さん
  • 出身:
  • 得意科目: 特になし
  • 不得意科目: 特になし
  • 質問カテゴリー: 学部

大学で国際政治学を勉強したいのですが、法学部と社会学部のどちらで学べますか?法学部だと法律の勉強もあって国際政治だけというわけにはいかないのでしょうか。実際に国際政治を勉強されている先輩がいらっしゃればお話お聞きしたいです。

学部:法 学年:大学2年生

委員からの回答

み。 さん
  • 出身: 埼玉県
  • 得意科目: 世界史
  • 不得意科目: 数学

こんにちは。法学部2年のみ。です。国際政治学に関連する科目は法学部に多くあり、国内政治に関しては社会学部の方が充実している印象です。法学部では1年生から国際政治理論を学べたり、国際安全保障の第一線で活躍されている方の話を聞けたりと、授業はかなり充実しています!ただねねさんがおっしゃる通り法学部である以上法律の勉強をしないと進級・卒業出来ないカリキュラムになっています。私は元々法律には全く興味がない状態で法学部に入ったのでかなり苦労しています。法学部の開講科目に関してはこちらをご覧いただくと良いかと思います!(https://www.law.hit-u.ac.jp/faculty/curriculum/course/)またなにかあればお気軽に質問してください!陰ながら応援しています。