直前期について
ここ さん
こんにちは。高3の者です。夏の終わり頃から受験勉強にどこか集中できないことが多くなりました。スランプは誰にでもあること、必ず抜けられる日が来る、と思い自分の感情を押しつぶして日々勉強してきましたが、最近は共通テストへの焦りと相まってますます悪化してしましました。直前期にもなっているのに、自分の感情に左右されてしまう自分が情けないです。スランプから抜けられたかも、と思う瞬間もありますが、大体半日経てば気持ちが沈み、勉強していてもどうしても頭が働かなくなってしまします。一橋大学への憧れや思い入れはは人一倍強いです。受験期にこのような状況になり、克服された方がいらっしゃったらなにかアドバイスいただけると光栄です。よろしくお願いします。