志望学部と足切り

無駄ないし風邪 さん
  • 出身: 神奈川県
  • 得意科目: 世界史
  • 不得意科目: 世界史
  • 質問カテゴリー: 出願変更、足切り

私は今まで法学部志望だったのですが、オープンの結果を見て自分に相応な配点である社会学部(社会の配点が高く、数学が比較的低い点等)の方が合格の可能性は高いと感じました。しかし、今年の共通テストでは失敗して680点(75%)しか取れませんでした。パスナビというサイトや、河合塾の『栄冠を目指して』などをを見ると、法学部が83% 社会学部が87%とどちらにも遠く及ばない結果になってしまいました。私は足切りが怖いので足切りが相対的に低い法学部と足切りは高いけど自分に適性な社会学部のどちらに出願するか非常に迷っています。点数が低く一橋を目指せる得点率ではないかもしれませんが、今まで一橋を目指してやってきたので志望校自体を下げるという考えはないです。最終的にどちらを選ぶかは自分なのですが、人生がかかった受験なので出来るだけ多くの意見や見解を参考にしたいという思いで質問させていただきました。

まだ回答がありません。