商学部受験の数学について

みやねこ さん
  • 出身:
  • 得意科目: 英語
  • 不得意科目: 英語
  • 質問カテゴリー: 数学

商学部の方は数学で何完した方が多いのでしょうか?また一完で入った方はいますか?私は商学部志望なのにも関わらず数学の点数が安定せず、解けるときは3完出来るのですが、解けないときは本当に一完位になってしまいます…商学部は数学の配点が高いため、本番に今のような状態で突っ込むのは不安です…何か対策法とかあれば教えて下さい。

学部:商 学年:大学1年生

委員からの回答

ナイアガラ さん
  • 出身: 滋賀県
  • 得意科目: 日本史
  • 不得意科目: 数学

みやねこさん、こんにちは。商学部1年のナイアガラがお答えします。まず数学の完答数についてですが、商学部では3完程度が多いようです。しかし、1問しか完答できなくても、他の問題で部分点を取ったり、他の科目で得点したりすることができれば、十分に合格する可能性はあると思います。直前の時期には何か新しい勉強をするのではなく、今まで勉強してきたことの復習をするのが良いと思います。本番ではケアレスミスを防ぎ、わからない問題でも部分点を狙ってください。また数学で思うように得点できなくても、気持ちを切り替え残りの科目に集中することが大切です!二次試験に向けて不安もあると思いますが、自分を信じて最後までがんばってください!応援しています!一橋祭運営委員会商学部1年ナイアガラ