集大成
All さん
昨年の試験、英語、数学共に稀に見る易化と言われながら5点差で不合格となり、2ケ月ほど立ち直れずにいました。数学、もっと貪欲に部分点を取りに行く重要性をしみじみ感じた現役でした。今年の試験ですが、反動で過去あまり出題されなかった問題が、英語、数学、日本史共に出題されるのではと戦々恐々としています。やはりガラッと出題が変わることも考えられますよね!?毎年そのようなこともあるだろうと予想をしつつ対策を講じられてきた先輩方に従来と違った形式の問題が出題された場合どのように心の対応をもって臨むのが良いでしょうか。そういった問題が出題されたら、どのように対応しようと心がけていらしたのでしょうか。今年は昨年の借りを返すべく、絶対に合格したいのです、ぜひよろしくお願いします。