後期

あ さん
  • 出身: 東京都
  • 得意科目: 特になし
  • 不得意科目: 特になし
  • 質問カテゴリー: その他

前期に一橋法を受験しました。後期に神戸大の法学部を受験する予定で、昨日から過去問に取り組みはじめました。後期に神戸大の法学部を受験予定だった方がいらっしゃいましたら、どのように小論文の勉強をなさっていたかお聞きしたいです。宜しくお願いします。

学部:社会 学年:大学1年生

委員からの回答

まーらいおん さん
  • 出身: 東京都
  • 得意科目: 数学
  • 不得意科目: 日本史

あさん、こんにちは。一橋大学社会学部1年のまーらいおんがお答えします。大変申し訳ないのですが、後期の神戸大法学部の対策にしっかりと取り組んだものが委員の中におりませんでした。そこで、同じく後期で小論文の試験があるお茶の水女子大学人間社会科学科の対策をしていた私がお答えします。私は、過去問に加えて色々な大学の小論文の問題がテーマ別に載っている問題集を購入し、そのなかから志望大学と出題形式が似ているものを選んで解いていました。後期試験までの短い期間で、できるだけ多くの小論文を執筆して、執筆に慣れることを重視したからです。そのため、添削は特に受けませんでした。ご希望に完璧に沿った回答ができず申し訳ありませんが、お役に立てていれば幸いです。応援しています。一橋祭運営委員会社会学部一年まーらいおん