浪人生としての1年間
めんめ さん
2022年度一橋経済を受験した者です。自分の学力と一橋のレベルに乖離がある状態で受験し、手応えは全くありませんでした。まだ合格発表は出ていませんが、間違いなく不合格です。4月からは河合塾の一橋大コースで浪人生活を始めようと思うのですが、浪人して一橋に入った方にお聞きしたいことがいくつかあります。もし可能であれば、現役時の自身の開示得点と合格最低点に大きな乖離があり、かつ河合塾で浪人された方にお答えいただきたいです。①浪人を決めた3月から4月に予備校の授業が開講されるまでの間にどのような勉強をしましたか?科目別に教えていただきたいです。②河合塾のテキスト以外で個人的に使った参考書はありますか?もし該当するものがあれば、どのように使ったか教えていただきたいです。③テキストの復習をどのような頻度でやったか(例えば、授業があったその日に1回、何週間後に1回、夏にまとめてもう1回のような)を詳しく教えていただきたいです。どうぞよろしくお願いします。