数学の勉強法

とわ さん
  • 出身: 福岡県
  • 得意科目: 英語
  • 不得意科目: 英語
  • 質問カテゴリー: 数学

私は商学部志望なのですが、数学がとても苦手です。夏休みまでには基礎を固めたいと思っているのですが、基礎固めに青チャートではなく一対一対応を使うのをどう思いますか?ちなみに学校の授業では一対一対応を使用しています。

学部:商 学年:大学2年生

委員からの回答

くるみ さん
  • 出身:
  • 得意科目: 数学
  • 不得意科目: 英語

とわさん、こんにちは一橋祭運営委員会のくるみがお答えします私の主観ですが、一対一対応は基礎固めよりもやや難易度が高い問題集ではないかと思います。基礎固めにはやはり青チャートが適しているでしょう。また、青チャートには解くべき良問が多くのっているため、解いたのに時間の無駄になった、ということはないと思います。しかし、一対一対応を学校の授業で使用しているのであれば使用しても問題ないと思います。ご自分に合った参考書・問題集が一番かと思われますのでぜひ探してみてくださいね。応援しています、頑張ってください!一橋祭運営委員会商学部2年くるみ