浪人河合塾の日本史
貝殻の貝塚 さん
昨年現役日本史選択で社会学部を受験して落ち、現在河合塾一橋コースで浪人させて貰っている者です。勿論日本史の講師にもちゃんと聞こうと思っているのですが、河合塾浪人の一橋生のブログなどを調べてみても、世界史選択の方が多く、情報が集まらないので、こちらでも質問させていただきます。河合塾で浪人し、日本史選択の人に質問です。・日本史講義・論述では、基礎シリーズでは江戸ぐらいまでしかやらず、完成シリーズになってから明治以降を勉強すると聞いているのですが、基礎シリーズではそれでも授業に沿って勉強していったのか、過去問(1979年〜の日本史の問題を持っています)や山川の教科書を使い、近現代等も勉強していきましたか。・基礎シリーズと夏は特に英語・数学に力を入れて予習復習した人が多いと思うのですが、その期間日本史はどれぐらいの勉強量でしたか。・河合塾のテキスト「日本史講義編」「日本史講義論述編」はどのように使って勉強していましたか。文が長いですが、以上3点についてよろしくお願いします。