河合の夏期講習について

あかいくれよん さん
  • 出身: 東京都
  • 得意科目: 英語
  • 不得意科目: 英語
  • 質問カテゴリー: 塾・予備校

現在高校3年生です。河合の夏期講習を受けるんですが、うちにはあまりお金がなくそんなにたくさんを受けれないため、実際に河合の夏期講習を受けた方がいましたらどの講座が良かったかお聞きしたいです。

学部:社会 学年:大学2年生

委員からの回答

ボーちゃん さん
  • 出身: 神奈川県
  • 得意科目: 日本史
  • 不得意科目: 数学

返信が遅くなり申し訳ありません。社会学部2年のボーちゃんがお答えします。夏期講習の中で受けてよかったと思ったのは科目別の一橋対策講座です。一橋は問題が特殊であるため、専用の対策が必要となります。夏の段階で過去問に触れて今後の勉強方針を立てられることは大きなアドバンテージとなります。二次試験で使うすべての科目を取れるのが理想ですが、それが厳しいならば数学と社会は取っておくとよいと思います。数学は頻出分野が偏っておりその分野の対策法を重点的に教えてくれるため、社会は秋以降の過去問の取り組み方を教えてくれるためです。以上になります。体調に気をつけて頑張ってください!一橋祭運営委員会社会学部2年ボーちゃん