さやこさん、こんにちは!社会学部2年のたかしがお答えいたします。前提として、私には各単位の内容が完全にわかっているわけではないので、単位内容についてはシラバスを読み込んだり先生に聞いたほうが確実なことは間違いありませんので、その点はご了承ください。まず一橋大学の入試は難関だと言われています。特に数学や社会は高難度といえると思います。私は数学が苦手だったので、志望校を決めた初期の頃は全体的に基礎固めをしていました。さやこさんがどの程度数学を得意/不得意にしていらっしゃるかはわかりませんが、得意な分野(例えば数Iが得意とか)があればそこは応用、逆に苦手な分野があるならば基礎固めの単位を取るのはいかがでしょうか。さらに社会は教科書に基づきつつもかなり発展的な内容もあるので、一橋受験を見据えるのであれば発展の単位を取るのも手かと思います。他の科目についても同様で、現在の学力に合わせて効率よく取るべきだと思います。またソーシャルデータサイエンス学部については、まだよくわからないというのが正直なところです。お手伝いができず申し訳ありませんが、大学が発信する情報に合わせて適宜勉強を積み重ねていくことが近道だと思います。回答は以上になります。何かの役立てていただければ嬉しいです。応援しています!一橋祭運営委員会 社会学部2年 たかし