理科基礎
おいも さん
こんにちは。社学志望の高三です。社学は共通テストの理科基礎の配点が高いですが、理科基礎の勉強時期について迷っています。今は苦手な数学の勉強がかなりの割合を占めているのですが、先日受けた共通テスト模試で理科基礎がほぼ点を取れておらず焦っています。(当然判定は悪いです。)高1高2で理科基礎は履修済み(化学基礎と生物基礎選択です。)なのですが、正直生物基礎に至ってはほとんど覚えていません。本格的に詰めれば点を取れる自信はあるのですが、その時期について迷っています。夏休みに詰めるというスタイルで良いのでしょうか?また、学校の教材が個人的にあまり好きではないため、参考書を購入したいのですが、市販のものでなにかおすすめのものがありましたら教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。