学校のグレード
Kagura さん
こんにちは。一橋大学法学部を志望している高校2年です。学校で数学のクラスが2つのグレードに別れているのですが数学が苦手でなかなか上のグレードに上がることができません。中学受験時代から学力の成長が遅いことは分かっていて特に定期テストのような短期間勉強して試験をするというので高得点を取ることが出来ません。一橋大学のような最難関校を受ける人はやはり上のグレードに上がらなければいけませんか?それとも下のグレードでも地道に勉強を続けるべきですか?(高1のときも下のグレードでした。高1〜高2にかけてGTZはC1→B1、河合全統模試の偏差値だと+10上がりました。)