モノさん、こんにちは。返信が遅くなってしまい申し訳ありません。社会学部1年のたまごやきがお答えします。数学のおすすめの教材を教えてほしいとのことですが、まずは自分に合ったものを使うのが最適でしょう。モノさんは数学が苦手科目とのことですので、まずは網羅系の参考書を一冊完璧にして基礎を固めましょう。フォーカスゴールドを使おうと考えているとのことですが、フォーカスゴールドの例題でも充分基礎固めができると思います。できればその後、融合問題を含む難易度の高い問題集に取り組めると良いと思います。また効果的な使い方を聞きたいとのことですが、残念ながらすぐに効果が出るような方法は存在しないと思います。一例として、私は数学が苦手だったので章末問題には手を触れず、例題で間違えたところだけを何周も解いていました。私自身かなり遅くまで基礎固めに注力していましたが、焦らずやるべきことをやる、ということが一番効果が出やすい勉強法なのではないかと思います。モノさんはこの夏休みから取り組み始めるということでしょうか。もしそうであれば、繰り返しにはなってしまいますが、例題を完璧にすることを最優先にすべきだと思います。当委員会が作成している受験生応援WEBや夏本・秋本にも、勉強方法に関する情報が多く掲載されておりますので、よければご参照ください。https://ikkyosai.com/juken/以上になります。夏休みに入りますが、追い込みすぎず体調には気を付けながら勉強頑張ってくださいね。また何かございましたらお気軽にご質問ください。応援しています。一橋祭運営委員会社会学部1年たまごやき