来年こそ、、、、
DH さん
今年一橋法だけ受験し、不合格となってしまいました。数学が難しかったです。来年は2浪はできませんので、私大併願、そして後期も出願しようと考えております。私大併願ですが、数学受験ができる慶應経と商が効率化が図れそうで良いかと思っていますが、どうでしょうか。どこかお薦めの私大あれば仰って下さい。次に後期の出願ですが、神戸法、九大法、北大法のいずれかで悩んでいます。この3大学の後期試験含めた学校の違いがあれば、教えて下さい。最後に、一橋法への合格ですが、英語は絶対に点を取れないといけない科目、やはり数学と社会の点数が合格を左右すると思いますが、この難しい数学と社会の対策はどのようにやっていくのが、アドバイスして頂けると大変助かります。以上少し文章が長くなりましたが、お許し下さい。