夏の共通模試
なー さん
東進の共通テスト本番レベル模試で全体6割でした。確実にE判定です。今まで過去問を解いて勉強してきたにも関わらずまったく伸びなかったのでかなり落ち込んでいます。日本史8割、倫政5割、国語7割、英語7割、理科基礎4割、1A6割、2B3割(これは今回かなり酷かったです。いつも5~6割です)。あまりに酷くて一橋志望なんて言えないレベルです。これでも商学部志望なので数学をなんとかしたいと思っています。共通テストの対策としては過去問と青チャートをしました。しかし東進の講座(特に一橋対策講座)に追われ、今まで青チャート1A2~3周、2B1周(ベクトルと数列は2~3周)で、完璧とは言えない状態です。やはり青チャートはもう何周かして完璧にした方がいいでしょうか。今までずっと一橋に行くために勉強してきており、東進の一橋講座をやったり、一橋の過去問も解いてきていて、後に引けない状態です。八月模試でこんな結果でも受かる可能性はあるでしょうか。それとももうあきらめたほうがいいでしょうか。不安すぎて最近精神不安定です…。