転部について

あ さん
  • 出身:
  • 得意科目: 数学
  • 不得意科目: 数学
  • 質問カテゴリー: その他

商学部志望の高3です。一橋大学に合格できたとして、在学中に、仮に社会学部の方が良いとか法学部に行きたいってなったとしたら、その際の転部は可能なのでしょうか?気軽にできるものではないと思うのですが、、、。よろしくお願いいたします。

学部:商 学年:大学1年生

委員からの回答

てー さん
  • 出身:
  • 得意科目: 特になし
  • 不得意科目: 特になし

あさん、こんにちは。返信が遅れてしまい大変申し訳ありません。商学部1年のてーがお答えします。結論から申し上げますと、1年次から2年次に進級する際及び前期課程(1,2年)から後期課程(3,4年)に進学する際に転学部することが可能です。しかし、一橋大学の学内生向け資料によると、「入学の際に所属した学部は、原則として変更することは認めない」とされており、他学部に学籍を移すことは容易ではありません。実際、毎年一定数の学生が転学部を希望するものの、転籍にあたっての要件(「一定以上の成績を収めている」など)が多く存在する上、転学部先として希望する学部の教授による審査を通過する必要があるため、認められるのはごく僅かな学生のみだそうです。よって、入学後に転学部することを前提として、受験する学部を決めることはお勧めできません。また、自学部以外の科目を他学部科目として履修する(商学部生が法学部科目である憲法の授業を受けるなど)ことも可能ですので、転学部をせずとも、その時々の自分の興味にあった授業を受けることが出来ます。以上になります。また何かございましたらお気軽にご質問ください。応援しています!一橋祭運営委員会商学部1年てー