数学の学習
夜は熱帯の冬 さん
こんにちは。数学の勉強方法について質問させていただきます。私は本当に数学が苦手で、模試では平均点以下の点を取ることがしばしばあります。学校のテストも良くて50~60点ほどしか取れません。具体的な勉強方法としては、今はチャートの手付かずだったページを解きながら、授業で使われているメジアンも同時に進める、という感じです。でもメジアンに載っている問題がなかなか解けなくて予習に1時間かかってしまい、正直効率が悪いような気もしています。アドバイスあればよろしくお願いします。あと、教科担任の数学の先生は私の志望校が一橋大学であることも、数学の成績が振るわないこともご存知なので、質問に行くと嫌味を言われたり、冷たい態度を取られたりします。でもその先生が1番解説がわかりやすいので、出来ればこれからもその先生に質問したいと思っています。どうすれば先生と良好な関係が保てるでしょうか?長文失礼しました。よろしくお願いします。